いやぁ、日本ハム凄いですね。 自分なんか広島の勢いにのみ込まれ
広島が優勝するであろうなんて思っていましたが、 均衡する試合のなかで
日本ハムの粘り強さは凄かったと思います。
日本ハムおめでとう、そして我がクラブで一番の日本ハムファン、板さん
よかったですね。きっと今頃祝杯あげているのでしょうね。
会社はきょうもタイヤ交換忙しかったです。 あかねちゃん、山田君
JAFカップに行くのに整備していた車とりにきました、
3日には小樽港からフェリーで舞鶴に向かい福井に向かう予定とのことです。
						編集 
						削除
						コメント一覧
						
															- 
									投稿者:アンタレス 日時2016-10-30 22:53:19
									   削除する
 
 板の顔、見なくともクシャクシャに喜んでいる顔が
 
 目に写ります。
 
 熱狂的な野球のファンて、自分の兄弟とかメチャ仲の良い友達
 
 でもでているのかな?と思うくらいのめりこみますよね。
 
 自分は野球に関しては冷めている一人でしたが、今回はハラハラ
 
 ドキドキの連続で感動しました。
 
 ほんとうに素晴らしい試合、栗山監督有難うですね。
 
 
- 
									投稿者:いた 日時2016-10-30 22:42:06
									   削除する
 
 日ハムやりました。
 今シーズンは、歴史に残る戦いでした。
 正直、大谷と黒田の最終戦も観たかったですが、
 バースが打ち、レアードのグランドスラムにつながりました。
 個人的には、西川がMVPかな。
 それにしても、栗山監督は中田の押出しのあとで、代打大谷を
 出さなかったあたりは男気感じましたが、
 結果バースのタイムリーで大量得点になりきまりました。
 ここは、想定外でしたかね。
 今年の広島は本当強かったですね。
 どの試合も、最後までどちらが勝ってもおかしくない試合ばかり。
 黒田の引退発表後は、広島優位と思ってました。
 昨日は、祝杯フライングであげちゃいました。