今日はゆっくり、朝寝坊、10時頃起き、新聞を読み、何も予定が無い、
時間が勿体無い、と思いながら、だらだらと。 朝風呂入ってコーヒー
飲む、お腹すいたことに気がつく。 そおいえば22Bに乗ってるかん
さんが言っていたとても美味しいうどんや、行ってみる事に、パソコン
で場所、など調べて行ってみました。 
3時頃なので空いていました。さっそくメニュー見てぶっかけ天婦羅うどん
なるものをちゅうもんすることに。

これです。スープは少ししか入ってなく、大根おろしが入っていて
醤油ベースで生姜が入っていてはっきりした味です。
えびの天婦羅は美味しかったです。 値段高いような気がします。
場所は、琴似にある有名なうどんや寺屋です。
自分はやっぱり、うどんよりラーメンが好きみたいです。 こってり
ミソラーメンなんかが良いですね。
夜、南極物語、最終回。これを見ると悲しくよく途中でチャンネル替
えていたのですが今日は何とか観ることに、やはり、悲しかった。
奈々とラップしてしまう。
でも、拓哉が言ってた、リキ、お前達の分、生き続ける、そして
走り続ける。 自分も生、有る限り一生懸命生き続け、走り続けねばと
再認識させられました。良い番組、今日で終わるの残念です。
明日はポチの訓練はげむ予定です。 南極物語のポチは死んでいて
海に流されてましたね、悲しかったですよ。
						編集 
						削除
						コメント一覧
						
															- 
									投稿者:ギルガメ 日時2011-12-20 01:03:41
									   削除する
 
 かんさん、色々情報有り難うございます。 美味しいもの食べるの
 
 大好きなんで、北海道中であればどこでも出かける元気まだあるので
 
 色々教えてください。 田舎そば大好きです、好みをいえば、麺は、
 
 こげ茶ぽいやつで、包丁でまばらに切ったようなので、長さも
 
 まちまちで、つなぎが余り入ってないようなのがいい。 タレは濃くて
 
 しょっぱい位がいい、蕎麦湯で薄めないと飲めないようなのがいいなあ。
 
 そんな蕎麦や何処かにありますか? 今度来店したときなみ○詳しく
 
 教えてください。
 
 なか兄、一生懸命基本てきなことは教えます。後は自分しだいですよね?
 
 
 
 
 
 
- 
									投稿者:かん 日時2011-12-19 22:53:17
									   削除する
 
 寺屋行ってきたんですね。
 私のおすすめは、ぶっかけ大盛り、ちくわ別皿です。
 ラーメンに比べるとさっぱりしていますが、麺のこしが最高です。名水の・・・○○さんと比較すると雲泥の差だと思います。夏に食べると良いかもしれません。
 こってりラーメン・・・私も好きです。
 琴似の黒○・・とかですね。橙やのWチャーシューおすすめです。旭川の本店が一番ですが、伏古店のチャーシューが系列店の中で一番厚いです。
 
 蕎麦は食べないですか?
 なみ○のとり天板がおすすめです。田舎蕎麦にとり天が付き、並盛でも普通の店の二枚分くらいあります。
 実は・・・かなりの割合で通ってます。
 
 
- 
									投稿者:なか兄 日時2011-12-19 00:31:28
									   削除する
 
 こんばんは。お久しぶりです=3
 最近、走りに行ってかなり楽しそうですね。
 見ているこちらも楽しんでいます。
 
 明日は、ぽちの練習日ですか。。。
 みっちりとしごいてやって下さい。
 基礎をやらないで僕みたいになってしまうのは簡便ですが
 我が家の「ぽち」は南極で流される前に気付いたら非難してるタイプなんで、自分の壁を破ってやってください。よろしくお願いします。